忍者ブログ
FFXIとかそんな感じな
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
さいしん
あばうと
Profile
当Blogはトップ、記事共にリンクフリーです。※画像への直リンクはお止め下さい。
コメントはお気軽に( '-')
TBは反映に時間がかかる事があります。
ブログ内検索
TBP&ブクマ
◆◆ブックマーク◆◆

こめんと
[10/24 某鍛冶屋S]
[01/19 墨樽]

当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved(SS)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 何もVup当日じゃなくても!と思いつつ、水曜固定なので仕方ありませn

 そんなわけで予定通り銀海NMツアーでして、やまびこ忘れずに!などと言いながら集合してたんですがまー白門が重いからデテイケとシステムメッセージが流れたり、デジョンした人がPOLを飛び越えてデジョンしちゃったり、アサルトから帰った人が異界送りになったりで一番の難関が集合だったというオチに。あいたた。

 とりあえず目標はいわゆるNMてんこもりルートでカード消費でして、編成もボスは見据えずにそれ用な感じです(と言ってもまあシ増やしたりコ→狩とかの変更)。
 
 入ってすぐにあった箱は開けると戦利品欄一杯にドバーッと出まして、武器サポアビ魔法HPMPが各1とステ防具がランダムなのかなーという感じで入っておりました。こーれどこもこうなってるならゼオルムアラパゴがえらいこと楽になる予感がーっ。んが銀海バフラウではちょっと短縮に?という程度なような気もしないでもないデス。
 なにせその後のフォモルからもドバーッと出るので、これなんてバフラウ?という感じな銀海でロット指示もタイピングゲームのようになりわたわた。少なくとも銀海に関しては真輝管のDrop(の数)は上がってる感じですにゃー。固定も3+2がほぼでてましたし。

 んでまあ1層西(NM)→2層北西(NM)→3層北(ギアNM&高速インプ&カードポロッゴ)→3層北東(ギアNM)をみっちりやったわけですが、魔法が必要数出ずやっぱり偏りはあるなあと。ただここまでNMやりつつMP休憩挟む余裕があるのがでかいですにゃー。あ、ドロップはゲフンゲフン。

 戦績が1500になったり、ちょっと楽?というか、感覚としては少し時間が増えたような感じです。ってかひょっとしてアラパゴがほんとに一番楽になるんじゃなかろうか的な。あとアラパゴボスが2コ落とすようになったみたいですが、やっぱりバグでひっそりと修正されたってことなんでしょうk

 とりあえずは上方修正でよかった(´∀`)
PR
 チョコ掘りしながらなんかダルイなあと思ったらやっぱり熱を出していて、土日となると体調崩すのはどーにかならんのかなあという次第です。ある意味ではよく出来てるっつーか。

 宝探し-バルクルム編は成功率2割ぐらいでもうだめだめ。

 んでまあタイトル通り色々悩んでおります。魔法スキルが今弱体に全振りしてるので、今度のパッチで伸ばすとしたら

 ・精霊
 ・強化
 ・暗黒
 ・管楽器

 なわけですな(神聖とか回復は見えない)。赤黒75だと精霊に決まってるじゃーん的な気もするんですが、黒の出番がほぼ無いのがアレです。出番が明らかに赤白>>吟>>>>黒です。
 出来れば色々なコンテンツで出してる赤や白を強化したいなぁと思うわっけでー。
 
 強化に4振ると強化スキル300が割と手軽に到達出来るのと(AF2手+AF1脚+トルク)白で着替えをAF2足にするだけでストンスキン上限に出来るので、まぁファランクス2なんぞも覚えてしまってるのもあってとりあえず振っちゃおうかなーて感じなんですがうーん。
 
 あと暗黒も何段階か振れば赤でも黒でもかなり楽にバイオ段階を上げられる(いやうん耳が暗黒取っちゃったから…)のと、スキルブーストが無いとスタンが入りにくい敵が増えてきたのでただ雷杖背負うだけじゃダメかなーみたいなのを感じるんですな最近。
 滅多に無いけど黒で裏行く時が既にスリプガ&スタン役みたいなもんですし。あとドレインアスピルの吸える最大量が暗黒スキルで増える?ので、そのへんも加味すると暗黒スキルかなりいいんじゃね?というか黒AF2手がすごく輝いて見えてきますね!(ウィンか…)
 そういえば赤AFには暗黒スキルついてませんというか、バイオ以外覚えないしなそういえば…。

 精霊は赤でもソロやメリポのシマムなんかでちょっと押したりとか意外と撃ってるような気もしないでもないというか、黒も上げてると赤で精霊撃つ気がガクンと減るんですが(いやもうほんと)黒の出番が本当に無いのは一体どうすればいいんでしょうか。ほぼ唯一な赤や白になりがちなサルやリンバスに「黒でいく!」と騒げばいいんでしょうk
 そんなにひどい黒では無いと思う…んだけど…たぶん……!(やっぱりソロで自己満足してるべきかッ)
 主に何で出す、というのが無いとどのぐらい精霊スキルと魔命と魔攻とINTを上げるべきかとかの指針がさっぱりなのも問題です。ソロ特化だと今のままであんまり問題がないという問題ががが。

 強化4暗黒4か強化4精霊4かってとこなんかなあ。強化4だけ振って放置しそうですg



 コルセアのカテ2は何分アビかにもよるような気もしつつやや見えない事にゲフンゲフンAF2まだぁー!?
 そういえばそのうち鉄巨人とか出てくるんでしょうか。

 裏LSの母体となってるLSさんと懇意にしてるんですが、今回合同でアルキオパラース祭に行く事になりましたというか元はと言えばメリポの狩場の話だったような気がするんだけど何がどうなってこうなったのかよくわかりませn

 ソロで挑むには厄介な相手ですが、10人近い人数で行くともうそんなに強くないというか弱いです。トリガーは最初いくつか持っていて、それを消化しような感じだったんですが???待ちの間に出るわ出るわ。使った以上に出てるという事態で、来る前よりトリガーが増えているような気もしないでも無いというか確実に増えておりました。

 んでまあ???沸くたびにトレードして巨人沸かすわけですが

 こっち↓がパラースで
 
 ぱらーす

 こっち↓がアルキオネスで

 あるきお 

 いまひとつ違いがわからないというか、いやまあペット連れてるか連れてないかの違い(ジョブの違い)と当然名前とDropの違いぐらいはあるんですが、Dropが主に靴下だの盾だののあたりはあんまり変わりません。たけえ靴下だな!

 にしてもデルクフを登るのがものすごくめんどくさいので、いいかげん鍵が無くてもフリーパスにして欲しいところです。鍵をちゃんと取ると全然行かなくなるか行っても持ってくの忘れるかして、あーもういいやと捨てると行く用事が出来るんだよなあ。。 
 久々のバフラウ遺構ってなもんですが、2層扉+ボスが最近のボスルートでやんす。
 まあ1層目はボロボロと武器も出てウンウンとか思ってたんですが、ワープするあたりでサポが0な事に気付き内心ヒヤヒヤもんで困ります。あるんだなやっぱこういうの。

 配分としては
 1層目:35分
 2層目:30分(含扉NM)
 3層目:10分
 4層目:5分
 ボス :20分
 という感じです。サポ魔法は3層目で最終的に調整する感じで、大体12-15人ぐらいを想定してます。ボス20分がきつい場合は扉を途中で切り上げる感じデス。

 まあ何というか扉からNMは沸かないわ、最終的にサポは揃わないわ(ほんとの最低限は確保出来たものの)、ボスからのドロップはまたアヌゲージ+フォボスマスクだわでムキャーという感じですよ!もう!
 相変わらず薄金は0です。スカディも出てません。

 今回はモ二人がタックルを色々試しておりました。暗黒スキルブーストした黒さんのスタンでホーミング止めが成功したのもかなりプラスなんですが、たっこーでディスチャージを止めたモンクさんは相変わらず神だと思いますょ。
 

 緩和が来てもこの運の無さ(か呪い)をどうにかしないと状況が変わらない気がして胃に悪いよhehe
忍者ブログ [PR]