忍者ブログ
FFXIとかそんな感じな
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
さいしん
あばうと
Profile
当Blogはトップ、記事共にリンクフリーです。※画像への直リンクはお止め下さい。
コメントはお気軽に( '-')
TBは反映に時間がかかる事があります。
ブログ内検索
TBP&ブクマ
◆◆ブックマーク◆◆

こめんと
[10/24 某鍛冶屋S]
[01/19 墨樽]

当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved(SS)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 すごく混乱する事が判明したよ。

 いやそもそもがこう、「今日黒で!」と言われてな、なんだってーだったわけですが、わたくしの黒は

【メリポ】
精霊スキル4段階
氷3雷3
あととりあえずフリーズ2を覚えておいた

【装備】
AF1未強化(素材でねえええ)
エラント胴(もちろんNQ)
イギト一式
イギラ胴
ナシラ頭
AF2は脚のみ
過去の遺産ゼニス手
ゴリアードクロッグ(これだけが新しい)
負け組の証、暗黒の耳&タマス
2時間pop100%Dropなんかの頃に取ったモルダバ
HQとNQの杖が混在
帯なんて無い
ウガペンやソサリンも無い
遠隔スロットにヘッジホッグボムが入っていてINTを上げる気概に欠ける
殆どが赤(白)装備の流用

【出番】
LSのモンク女王様の99亀BC
死臭病予防他マナバーンBC
トーテンタンツに寄生
この間の裏ザルカ

 なにもかもが中途半端かそれ以下です(リンバス面子の黒な人々は精霊intメリポ終了やらフルAF2やらジニーやらゼニスHQやらかなりどうしようもないです)。うちの黒が出るなんてかなりの非常事態です。これはやべえよ!とか思ってたら

 …ぞろぞろとメイン黒の方々がやってきて白にちぇんじ~になりました。ホッとするやらぷしゅー。

 って白でやるのもほぼ初みたいなもんでゲラゲラ。技の属性とか付加効果とかサッパリワカリマセーン。いかに普段赤/暗視点でしかモノを見てないかがわかりますな。正直すまんかった。

 ステ吸収のは単体じゃないんだなぁ、とかぼけーっと思ってましたが、あれってディスペルとかフィナーレで消えないタイプなんかなぁ。PC側のはイレースで治るっぽいですが。

 とはいえフルアラ近い人数で、ポッドファームしつつとはいえ(出たのはブルーリベットとくろがn)ラストはクマスタンまでしてフルボッコだったので深く考える必要はあんまり無いのかもしれません。今回装備は希望してなかったので古銭3枚いただいて終了でいた。

 ていうかエアコンつけたりけしたりが原因だったのか風邪ひいてダルカッタ。土日で治したと思ったんだけどなぁ。。


 サクッと終わったので、久々に黒い男爵をやってロングボウ+1とクロスボウ+1を出して終わりました。木工職人に謝れ!
PR
 モモモモ白吟/赤赤黒狩 などという箱があるからこそ出来る的な編成です(やっぱり白がサポシ)。

 配分というかやる敵はまあ6人の時とほぼ同じだったんですが人が多い方が苦労するよね?みたいな今までの教訓で慎重に行ってたらまあ5層終了時で30分余るという事態で、このままボス行ってもよかったかなあ的な。まあちょっとモ用のサポ&魔が不足してたのもあってそのまま帰りましたが、メインシがいれば違ったのかなあと思うとそろそろ本気でシーフを上げるか上げて貰うかしないといけないかもしれません。(トレハンを過信するなッ!という意見もありましたg)

 いやうんサポシのみでも戦車からちゃんと出るんだなあというか、これまででフレイレデルセン*2、エンリルコッルク*2、で日数の袴*1という感じでしてほんと戦車はDrop率がいいっすね。2コ出たのを平均化しちゃうとほぼ何か落としてるわけで…!それに比べてキキルンはほんともう一度マッハコートが出てしまっただけに困ったものです。ガセじゃー!とは言えない。。
 (あとここで出た物の25装備がほぼでませーん先生ー!ちょっとー!)25装備残してリーチとかどんだけ~。

 でまあアラパゴが一番楽になってしまったわけで、

 ・死者が出やすい=銀海(敵がアレ&リンクしがち&囮使用な場面も多く事故が起こりがち)
 ・ボスが強い=バフラウ(痛い硬いDAそしてホーミングゥゥ。いやま、4層ギアで弱体みたいですが!)
 ・運が良くないと目的が一つずつしか達成できない(時間がない)=ゼオルム

 みたいな感じがします。今初挑戦するならアラパゴかもしれませんにゃー。真輝管がダバダバーっと出る銀海とバフラウは指示役はもちろん、全員がロット&パスに慣れてないとテンパっちゃいそうですし。
 
 あと全然関係無いけどアラパゴ5層北のワープ前にいる扉(敵)、グーブーを呼んでそのグブたんが100%?STRとAGIなのでモ盾には結構いいと思いまう。ただ睡眠耐性があるくさいのでグラマラ必須になっちゃうんですけども。しかし3-5層がゼオルムとは逆に南側しか装備落とさなーい!とかだったら死ねるなあとかフと。(いやいや青オバケの例があるし!)
 いやゼオルムも南は絶対落とさない!という立証は出来ないんですが。。

 なんかヘンだと思ったら自分(白/シ)のアビ開放忘れてた事に4層で気付いたなんて言えない(ここで懺悔)。でもうん盗むしてるよりモンクさんにアビ渡すほうが全然いいよ…ね…?
 なんか前回2回目とか書いてた気がしますが、今回で4回目ですhehe

 特定の駆逐:雑魚モンスターの中で“計り知れない”表記になっているものを倒す
 特定の殲滅:複数いるアトルガン系モンスターを全て倒す(計り知れない)
 ヘッドの駆逐:一体のみいるアトルガン系モンスターを倒す(計り知れない)
 
 が混ざってたまに混乱するんです。あと計り知れない表記はいわゆるNMもそうなのでレアなのにあたるとなんともかんとも。これはどこのナンデスカ?みたいなのが出てくると非常に混乱します。出すものによって(鑑定して)アタリでもハズレ、というものもあるので困ったものでs

 鑑定するとかなり出てくるリジェネカラーとか扱いに困るわけですが(オートリジェネ+1か…)、低レベル上げにはいい…のかな…。

 今回はふぁふ:ゴリ べへ:無し 亀:ゴリ 亀:デナリ だったかなー。結構出るんですなあ。
 これでゴリ3デナリ2アスカル1なので、必要なのはアスカル3なわけです(…)。ここでもやっぱりかたよーるよー。

 
忍者ブログ [PR]